2025/05/14 19:00

【カーディガン×ワイドパンツ】バランス命!スタイルアップの黄金法則

「ワイドパンツにカーディガンって楽だけど、なんかバランスが取りづらい…」

そんな声、多くありませんか?
実はこの組み合わせ、ポイントさえ押さえれば簡単にスタイルアップできちゃうんです!

今回は、カーディガン×ワイドパンツをおしゃれに着こなすコツと、春夏におすすめの具体的コーデ術を解説。
低身長さんも高身長さんも必見の“黄金バランス”をチェックしましょう!


◆ なぜ「カーディガン×ワイドパンツ」が難しい?

  • 上下ともにゆるいシルエットで、全体がぼやけがち

  • 重心が下がりやすく、身長が低く見える

  • 地味&部屋着感が出やすい

だけど、ちょっとしたテクニックで…

✔️ 抜け感
✔️ 華奢見え
✔️ 足長効果

…全部狙えます!


◆ スタイルアップの黄金バランス3選!

① トップスINで「脚長効果」UP

ワイドパンツにカーデを羽織るなら、インナーをウエストINしてメリハリを!

✔ 白T+ワイドパンツ+ショート丈カーデ
→ 重心が上がってバランスよく見える!


② ショート丈カーデで「腰位置高く」見せる

長めカーデも良いけれど、重たく見えがち。春夏は軽やかなショート丈がベスト!

✔ ボタンを全部留めてトップス風に着ても◎
→ ワイドパンツとの相性がぐっと良くなります!


③ 抜け感を作るなら「足元&袖まくり」

肌を少しだけ見せると、全体のバランスが引き締まって軽やかに。

✔ 袖をくしゅっとまくって手首見せ
✔ 足元はサンダルやフラットシューズで抜け感を演出


◆ カラー&素材選びのコツ

  • カーディガン:明るめカラー or シアー素材
    → 春夏らしさ&軽さをプラス

  • ワイドパンツ:センタープレス or 落ち感のある素材
    → きれいめ見え&脚長効果あり!


◆ 【着こなし実例】季節別おすすめコーデ

→ ラベンダーカーデ+白ワイド+ローファーでフェミニンに

→ シアーカーデ+ベージュパンツ+TシャツINで抜け感たっぷり

→ ニットカーデ+ブラウンワイド+タンクINでこっくりカラーを楽しむ


◆ SNSでも話題!リアルな口コミ

  • 「体型カバーできて、おしゃれって最高!」

  • 「ワイドパンツとの合わせ方に悩んでたけど、このバランス感なら真似しやすい!」

  • 「旅行にも使えるし、春夏ヘビロテ確定♡」


◆ まとめ|“ゆる×ゆる”でも垢抜けは作れる!

✔️ 「トップスIN」「ショート丈」「抜け感」でバランスよく
✔️ カラーや素材で季節感・軽さを演出
✔️ 小物(バッグ・靴)で引き締めるのもポイント!

楽ちんなのにちゃんとおしゃれ。
そんな理想が叶う【カーディガン×ワイドパンツ】、ぜひ取り入れてみてください♪


今回紹介する商品一覧