2025/05/17 19:00
【骨格診断別】似合うカーディガン×スカートコーデの正解バランス
あなたに本当に似合う「カーディガン×スカート」コーデ、知っていますか?
同じアイテムでも、骨格タイプによって“着映え”が大きく変わるのがファッションの面白いところ。
今回は、骨格診断の3タイプ(ストレート・ウェーブ・ナチュラル)別に、カーディガン×スカートの正解バランスを解説!
春夏のスタイリングに迷ったら、自分の骨格タイプに合った着こなしで、より洗練された印象にアップデートしてみましょう。
◆ 骨格ストレートさんにおすすめのカーディガン×スカートコーデ
✔️ ポイントは「シンプル」「上質感」「縦ライン」
ストレートタイプの特徴は、上半身に厚みがあり、体の重心が上にあること。
着こなしのコツは、ハリ感のある素材やVネックカーディガンで上半身をすっきり見せること。
スカートはタイトスカートやストレートシルエットで縦ラインを強調すると◎。
おすすめコーデ例:
・リブカーディガン×ハイウエストタイトスカート
・肩に羽織る薄手Vネックカーディガン×ロング丈のIラインスカート
> カーディガンは短め丈 or 前開けで着ると、重心バランスが整います!
◆ 骨格ウェーブさんにおすすめのカーディガン×スカートコーデ
✔️ ポイントは「柔らかさ」「曲線」「フィット感」
ウェーブタイプは華奢な上半身と、下半身にボリュームがある体型。
女性らしい柔らかい素材やショート丈のコンパクトなカーディガンがベストマッチ!
スカートはふんわり広がるフレアスカートやプリーツスカートがおすすめ。
ウエストマークして、上半身をコンパクトにまとめるのが鉄則です。
おすすめコーデ例:
・ショートカーディガン×ハイウエストフレアスカート
・ふわっとしたシアーカーディガン×プリーツスカート
> 優しいパステルカラーや小さなボタンのデザインも得意!
◆ 骨格ナチュラルさんにおすすめのカーディガン×スカートコーデ
✔️ ポイントは「ラフさ」「抜け感」「オーバーサイズ」
ナチュラルタイプは骨格がしっかりしていて、関節の大きさが目立ちやすい傾向。
かっちりしすぎる服より、ざっくり編みのニットカーディガンやルーズシルエットの羽織りが似合います。
スカートはリネン素材やラップスカートなど、ナチュラルでラフな印象のものが◎。
長めの丈感で抜け感を演出しましょう。
おすすめコーデ例:
・ロングカーディガン×麻素材のマキシスカート
・オーバーサイズカーディガン×ティアードスカート
> 小物は革や天然素材のバッグ・サンダルと合わせてこなれ感UP!
◆ 骨格タイプ別コーデで「自分らしさ」を引き出そう!
自分に似合う「カーディガン×スカート」スタイルがわかれば、着こなしに迷うことがなくなります。
骨格に合ったシルエット・素材・丈感を意識するだけで、グッとスタイルアップが叶いますよ。
◆ まとめ|骨格診断を味方に、もっとおしゃれに!
✔️ ストレートさんは縦ライン重視のシンプルスタイル
✔️ ウェーブさんは甘め&フィット感を意識したフェミニンスタイル
✔️ ナチュラルさんは抜け感たっぷりのラフ&リラックススタイル
カーディガンは、体型に合わせて選ぶだけで、驚くほど垢抜ける万能アイテム。
骨格診断を活かして、今まで以上に“似合う”を味方につけましょう!
今回紹介する商品一覧