2025/06/19 19:00

【昭和レトロ×カーディガン】“古着ミックス”で楽しむ今どきヴィンテージコーデ

今、おしゃれ女子の間で密かに人気を集めているのが「昭和レトロ」ブーム。
中でも、古着風カーディガンは“ゆる可愛くて今っぽい”と注目を集めています。

今回は、昭和っぽいデザインや色使いを楽しむ【古着ミックス×カーディガンコーデ】をご紹介。
レトロと現代のバランスを上手に取り入れた、トレンド感満載のスタイルをチェック!


◆ レトロ感を出すには“柄と色”がカギ!

▶ 花柄刺繍・幾何学模様のニットカーデ

  • ノスタルジックな刺繍入りや、温かみのある幾何学模様は昭和感たっぷり

  • 襟付き・パフスリーブ・リブ太めのデザインがレトロ感をアップ

▶ カラーパレットは“くすみ系”or“原色レトロ”

  • モスグリーン、マスタード、ミルクティーベージュ=落ち着いた古着っぽ配色

  • トマトレッドや昭和ブルー=一点投入で個性が光る原色アクセント


◆ 【おすすめコーデ】今どき×レトロの絶妙ミックス術

● カーディガン×プリーツスカート=“学生レトロ風”

  • セーラー風の襟付きカーデ+アコーディオンプリーツで懐かしさを演出

  • 足元はローファー or メリージェーンで“あえての昭和”感を

POINT:ソックスを白にすると一気に抜け感が出て今っぽさUP!


● レトロ柄カーディガン×ハイウエストデニム=王道古着系

  • 幾何学柄やチェック柄のゆるカーデを、太めのデニムで引き締めて

  • ゆる×ゆるを成立させるコツは「ウエストイン&ベルト」

POINT:ヘアスタイルはお団子 or 三つ編みで抜け感をプラス!


● 白ブラウス×ショート丈カーディガン=甘めガーリーな昭和モダン

  • フリルブラウスの上にショート丈の刺繍入りカーデを羽織って

  • 下はフレアスカート or キュロットパンツで動きを出してバランスよく

POINT:ベレー帽やヴィンテージバッグで仕上げると写真映え◎!


◆ 古着ミックス初心者さんへ:取り入れやすいアイテム3選

アイテム名おすすめポイント
レース襟付きカーデ甘すぎない“クラシカルガーリー”に早変わり
パッチワーク風カーデ一点投入でおしゃれ上級者感。デニムと相性◎
クルーネック無地カーデ小物やスカートでレトロ感を調整しやすく、着回し万能

◆ まとめ|“カーディガン×レトロ”は、自由に楽しむのが正解!

✔ 古着風カーディガンは、レトロブームの今こそ着こなしたいアイテム
✔ 昭和テイスト×今どきのミックスで、自分だけの世界観を表現
✔ アクセや足元で抜け感・バランスを意識すると垢抜け度アップ!

気取らず、ちょっと懐かしくて可愛い「昭和レトロカーディガン」スタイル。
あなたもお気に入りの一枚で、自由なおしゃれを楽しんでみませんか?


今回紹介する商品一覧